革職人厳選レザークラフトツール

 エッジクランプ/Stone Wash Black

LEATHERエッジクランプ

レザークラフトには圧着工具も欠かせないtoolの一つです。
Leatherクランプは、特にコバ部分の革の圧着や縫製後に糸目を沈めたりする際に使用します。

いろいろいなメーカーからエッジクランプ、口金押えまたは、矢床(やっとこ)という商品名で販売されているのがこのペンチ式の圧着toolです。

圧着工具は主に三種類に分別できるかと思いますがご存じでしょうか?
ちょっと整理してみます。

ハンマーなどの「叩き系」
ローラーなどの「転がし系」
ペンチなどの「挟み系」に分かれるかと思います。
使い分けはその時の作業に応じてということになると思います。

今回MIYAZOチームが待ちに待って入手できたのは、挟み系のLeatherエッジクランプです。
手にした瞬間…とにかくカッコイイと感動しました。
そして…ツールとしての工作技術のすばらしさを感じます。
メーカーと何度も連絡しておりますが、このクランプは一日に生産できる数が少ないのです。
しかも表面は単なる黒ではありません。
stone washと記載しておりますが、「石で洗う」というよりは「石(研磨石)と一緒に研磨する」という表現が適切かもしれません。
鋳造品の量産や複雑な形状のものの研磨によく用いられる方法です。
バレル呼ばれる容器に、鋳造品、水、コンパウンド(研磨剤)、そして様々な形状や材質の研磨石を入れて、バレルを回転させたり、振動させたり、遠心力を利用したりすることで、容器内の研磨石と鋳造品が互いに衝突し、擦れ合うことで研磨が行われます。

そのために時間がかかり生産数が限られるのですが、それが表面の傷や味わいになっていると思います。

いずれにしてもツールをにぎにぎしながら、いいお酒が飲めるほどの仕上がりなのです。

他メーカーの手持ちの挟み系toolとの違いはなんでしょうか?

MIYAZO的には…ずはり「大きさ」です。

持ち手の開き幅が73mmくらいです。
全体の長さは195mmほどで、掴んだ時には60mm位になります。
この大きさが使いやすいと感じます。
刃幅は30mmと40mmの2種類があります。

ちなみにAmyRokeのエッジクランプ…すごくカッコイイのですが、私の手には大きすぎるのです。
比較写真からもわかるかと思いますが、AmyRokeの持ち手の最大開き幅が実寸で125mm位になります。閉じ幅も80mmほどです。
長さも225mmほどですので大きめということになるかもしれません。
ただしこのエッジクランプはギミック的な設計とロゴに雰囲気があるので、miniタイプが出たらいいのになぁと願うばかりです。


この鋼材は3Cr13でHRC50以上の硬さがあり、鋳造後二度の焼き入れを行っていますので、
鋼材の硬さと耐久性に関しては申し分ないです。
それでも軸受に使われいる特殊なベアリングにより、握りはかなりスムーズです。
この構造は高級ナイフの使われている機構と同じです。

持ち手に革を巻きたい人のために、型紙が同封してあります。
MIYAZOはこの型紙を調整して巻いてみました。

今後いつ入るかは全く不明です。
いくつかのツールをMIYAZOが定期的に扱うるようになるのは至難の技なのです。
これもその一つ。
気になる方は今回お見逃しなく。

LEATHER edge clamp

A crimping tool is also one of an indispensable tool for leather craft.
Leather clamps are used for crimping the edge of leather and sinking threads after sewing.
Leather clamps
The moment I picked up this Leather edge clamp ... It was just so cool! And ... I was also impressed by the beautiful work has been done on this tool.
The surface is antique stone wash in a unique matte black.
What is the difference from other manufacturers' hand-held clamping tools? The answer is... the size.
The opening width of the handle is approximately 73mm, the total length is 195mm, and when you grab it, it will be about 60mm.
This size is easy to use, even can be easily grasped by women.
By the way, Amy Roke’s edge clamp ... it's really cool, but it's too big for my hand, as you can see from the comparison photo, the maximum opening width of the handle of Amy Roke’s clamp is 125 mm in actual size, and the closing width is also about 80 mm, the length is 225mm, it is quite large. However, Amy Roke’s edge clamp looks really cool in its design and logo, so I hope there will be a mini size version.
Each antique stone wash edge clamp is polished by craftsman after being casted in stainless steel.
This steel is 3Cr13 and has a hardness of HRC50, and it is hardened twice after casting.
The hardness and durability of the steel is perfect.
Still, the special bearings make the movement of clamping fairly smooth. This structure is the same as the mechanism used for high-end knives.
This tool is not easy to get, but if you're interested, please email me.

10%OFF¥10,300

¥9,270

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。

  • レターパックプラス

    全国一律 ¥600
  • ゆうパック120サイズ

    日本郵便が提供する宅配サービスです。荷物追跡に対応しています。

    送料は地域により異なります

    • 北海道

      ¥1,530

    • 東北
      青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県,
      山形県, 福島県

      ¥1,100

    • 関東
      茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
      千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

      ¥1,100

    • 信越
      新潟県, 長野県

      ¥1,100

    • 北陸
      富山県, 石川県, 福井県

      ¥1,100

    • 東海
      岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

      ¥1,100

    • 近畿
      滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
      奈良県, 和歌山県

      ¥1,200

    • 中国
      鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

      ¥1,310

    • 四国
      徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

      ¥1,310

    • 九州
      福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
      大分県, 宮崎県, 鹿児島県

      ¥1,530

    • 沖縄

      ¥1,630

  • ゆうパック80サイズ

    全国一律 ¥1,200
  • ゆうパック60サイズ

    日本郵便が提供する小型の荷物専用の配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    全国一律 ¥1,000

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

通報する

ショップの評価

RELATED ITEMS