Belt Hole Center Guide
Belt Hole Center Guide
ベルトの穴あけ…実は簡単そうで正確にしかもど真ん中なかに開けるのは意外に難しいのです。
ちょっとしたズレ0.5mmでも作品の見た目が大きく変わります。
MIYAZOは2枚あわせ3枚合わせの総手縫いのベルトを何本も縫いました。
その都度神経を使ったのが、ベルトの穴です。
そして残念なことに穴が微妙にずれていることもありました。
※作り直しましたが泣
こんなツールを待っていました。
ベルトなどに穴を開ける際に、穴の位置が曲がったり不揃いにならないようにするためです。
確な位置で新しい穴を追加するためのガイドツールです。
特徴と構造について
15mm幅のベルトから最大45mmまでのベルト幅に対応しております。
センターの穴は25mmピッチです。
使い方の手順
ベルトをの上にこのガイドをセットします。
開けたい部分に定規を当て、ガイドをしっかり固定してください。
まずは印を付けます。
けがき点ではなく開けたいポンチのサイズを涙型に合わせて軽く跡が付くようにします。
穴あけポンチで印を付けた場所に穴を開けるといいと思います。
もちろん少しの熟達が必要だと思いますので、端材で練習してからにしてください。
クリックポストで送れるようにします。